2013年02月23日
第51回市原市クラブ対抗戦のご案内
クラブ対抗戦の案内が届きました。
参加を希望される方は日時の調整をお願いします。
実施予定日:3月31日(日)、4月6日(土)、4月7日(日)、4月14日(日)、4月20日(土)、4月21日(日)
大会会場:臨海第2(オムニ)、八幡公園、市津、三和、姉崎の各市営コート
参加資格:市原市テニス協会加盟団体の所属選手
■種目と試合形式
・男子A、男子B、男子C、女子A、女子C
・2ダブルス、3シングルスの5ポイント制で3ポイント先取
・試合進行順序:D1→D2→S1→S2→S3
Cクラスは決勝のみ8ゲームマッチ、他は6ゲームマッチ
・参加料:3000円/チーム
※6-6、8-8の場合はタイブレークになります。
※シングルスは登録順出場になります。
※審判はセルフジャッジになります。
※試合球はダンロップフォート(黄色)
※去年の大会を参考にすると初戦は3月31日(日)、2回戦目は4月6日(土)か4月7日(日)で、
会場は八幡公園になると思われます。
後援 市原市体育協会
主催 市原市テニス協会
参加を希望される方は日時の調整をお願いします。
実施予定日:3月31日(日)、4月6日(土)、4月7日(日)、4月14日(日)、4月20日(土)、4月21日(日)
大会会場:臨海第2(オムニ)、八幡公園、市津、三和、姉崎の各市営コート
参加資格:市原市テニス協会加盟団体の所属選手
■種目と試合形式
・男子A、男子B、男子C、女子A、女子C
・2ダブルス、3シングルスの5ポイント制で3ポイント先取
・試合進行順序:D1→D2→S1→S2→S3
Cクラスは決勝のみ8ゲームマッチ、他は6ゲームマッチ
・参加料:3000円/チーム
※6-6、8-8の場合はタイブレークになります。
※シングルスは登録順出場になります。
※審判はセルフジャッジになります。
※試合球はダンロップフォート(黄色)
※去年の大会を参考にすると初戦は3月31日(日)、2回戦目は4月6日(土)か4月7日(日)で、
会場は八幡公園になると思われます。
後援 市原市体育協会
主催 市原市テニス協会
2011年03月01日
市原市テニス協会
クラブ登録と第49回クラブ対抗戦の参加申し込みを済ませました。
あとは4月に開催されるクラブ対抗戦を待つだけです。
3月9日が申込締切りなので、細かいことは決まっていません。
わかりしだいHPとここのblogで報告します。
去年の大会とほぼ同じと考えた場合の予定を書いておきました。
第1回戦:4月2日(土)
第2回戦:4月10日(日)
第3回戦:4月17日(日)
第4回戦:5月8日(日)
第5回戦:?
去年は1回戦はなし。
2回戦は協和発酵戦で不戦勝。
3回戦は住友戦で敗戦でした。
コートはいずれも八幡でした。
日程が決まるのが直前だと思われます。
申し訳ないですが、参加される方は都合の調整をお願いします。
あとは4月に開催されるクラブ対抗戦を待つだけです。
3月9日が申込締切りなので、細かいことは決まっていません。
わかりしだいHPとここのblogで報告します。
去年の大会とほぼ同じと考えた場合の予定を書いておきました。
第1回戦:4月2日(土)
第2回戦:4月10日(日)
第3回戦:4月17日(日)
第4回戦:5月8日(日)
第5回戦:?
去年は1回戦はなし。
2回戦は協和発酵戦で不戦勝。
3回戦は住友戦で敗戦でした。
コートはいずれも八幡でした。
日程が決まるのが直前だと思われます。
申し訳ないですが、参加される方は都合の調整をお願いします。
2010年04月14日
初試合
2010年も練習は今までと同じ。土日の早朝に独学でやっています。でも、今までと違うのは大会に参戦します。練習試合の経験もほとんどありませんが、週2回の独学テニスがどこまで通用するのか試してみたいと思っています。
4月11日(日)は私たちチームの公式戦初試合……
のはずでした。ですが、相手チームが時間までに来なかったので不戦勝になり、思わぬ形で初勝利を得ました。
次の試合は4月25日(日)14時からです。S化学さんとの対戦になります。
4月11日(日)は私たちチームの公式戦初試合……
のはずでした。ですが、相手チームが時間までに来なかったので不戦勝になり、思わぬ形で初勝利を得ました。
次の試合は4月25日(日)14時からです。S化学さんとの対戦になります。